ロードバイク練(UVEXアイウエア)

お昼から天気が崩れそうなので、午前中だけでもロードバイクで出かけます。

6時過ぎの高知市から見た太平洋の様子。気温は22℃くらい。湿度が高く蒸し暑い感じ

久しぶりの横波スカイライン。脚が重くあまり調子が良くない。

イマイチの曇り空。だが穏やかな天気で気分がいい!

どんどん西に進みます。

こよなく愛する安和海岸。しかし数日前にさらなる悲劇が・・・

高知新聞社の記事を一部抜粋

洒落にならん。映画のワンシーンみたいになってるじゃぁないか”

むむむ。当分というか再開通はいつになるやら。しかしこの区間にゴミ焼却施設があって現在使用不可の状態。2市町村が困難になってるらしい。そもそも職員も通勤できないので仕事はどうなってるんでしょう?(深刻)

約50kmほどライドしたので、いつもの久礼海岸で一息つきます。

容器の深さが深くなってる・・・はず

ローソンにシャトレーゼのどら焼きがなかったので、47%増量中のバスチーで補給(補給になってないような)

その後はUターン。ちょっと実家によってから帰ります。

むお。途中で雨に遭遇。かなり悩んで帰る事に。
雨が止んだので休憩します。缶ジュースがお高いのね

実家の用事が意外と時間が掛かってお昼前になったのでしおかぜ公園でさらに休憩して帰りました。

むお。シマノのサイトがリニューアルしてて・・・使いにくいw
なんでGoogleマップ止めたの?見づらいんだけど・・・
マウスでテキスト選択できなんだけど(怒)

閑話休題

アマゾンでUVEXのアイウエアを買った。ヨーロッパでは有名なメーカー。(ドイツ工場がメインだったような)

アフェリエイトでないので、興味のある人は安心してクリックしてください
このネジを緩めるとレンズを外せるのかしら?
お値段なりで、ハードケースは付いてない
ウベックスポーツスジャパン・・・
左がレンズ越し。全体に黄色くみえます

以前使用していたEKOIのサングラスと比較

透過度が20%でトンネル内や曇り空でもストレスなく使えます。

フレームレスで34g
予想に反して3g軽かった(恐るべし)

見やすいし、耳にかかる部分に滑り止めもついてるし、レンズが外せない(誰かおしえて!)以外は不満がないので、これでいいや感が満載です。

閑話休題

午後から配偶者と一緒に子供の学習机のライトを買いに行った。

YouTubeしか見てないようような気がするがLEDライト部分が焼けてるな・・・

赤枠で囲ってるLEDライトが10数年で故障してしまった。(あの頃の娘は可愛かった・・・遠い目)

ネットで見ても星の数ほどあるが、勉強用なので目に優しいライトを買ってあげたい。あとスイッチ一つにしてもダイヤル式や、ボタンを何回もおさないといけないタイプもあるので、数時間検討した結果「実店舗で見て買おう」と決心した次第。

取り付け方を悩んだけどまぁいいか。

で、このタイプにしてみた。決めては最大の明るさと、光色が2モードあり、減光が7段階できる。ただ、LED付近にサブセンサーがあって、手をかざすだけでライトのON・OFFできる機能があるがそれはいらなかった。ただ、その機能が無い機種だと安くなるが最大の明るさも下がるので、結局高いやつになってしまった。

2万円弱もしたけど長く使えるはず・・・

あとは勉強する・・・のか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次