ロードバイク練(車の保険)

昨日は仕事で、内容も普段とは全く違ってプロジェクトのプレゼンテーションという大事な任務を任されており朝から落ち着かない状態で過ごしてました。(メッチャ快晴なのに仕事とは・・・働き方改革はどうなってるんだ怒)

蓋を開けてみれば「たぶん成功してる」で、無事(?)に終了。帰ってきたら意外と疲れていて何もする気が起きずそのまま就寝。(やれやれだぜ)

今日はいつも通り4時半に起床して6時頃からロードバイクで出発します。

スマホをPixel4aからPixel8aに変わったけどカメラは進化してる?・・・・

高知市から見た太平洋の様子。気温は18℃くらい。今日の最高気温は27℃なので真夏装備で出発。

走り始めて後方から「ガチャガチャ」とギアチェンの音と共にホイールの風切り音が聞こえ、軽く後ろを向くと同時に「おはようございます!」とマッハで地元高校生ジャージを着た子に抜かれてしまった。(こ、こっちはアップ中だから(震え声))

イマイチ調子が上がらないまま、久礼大正市場まで来てしまった。

スマホのカメラの性能を確認するため色々と撮ってみる。

そのまま西に向かい四万十町志和の海岸まで。今日は町の一斉清掃の日だったようで、いたる所で草刈りや倒木などを片付けたりしてた。(俺の団地も今日だったんだろうか?義理母は何も言ってなかったけど・・・(震え声))

バス停横のカーブミラーで自撮り
全国的に運転手不足らしいが・・・

一日3本あるみたいです。

道の駅 なかとさまで戻って補給します(結局これが昼食になった)

種類が多いからいつも迷ってしまう。

ド定番のクロワッサン。焼きたてだったので一味違ってた(なんかナウシカのアレに見える?)

リボンパン。もっとやわらかいパンをイメージしてたけど、お菓子のパイの実をパンにしたようだった。あと、家や車の中で食べるのは不可能だと思われる。(白い粉や生地がボロボロ落ちる)

食べ物で冒険はしない派ですが、メッチャ迷って買った「かりんとう」。見ただけじゃ硬いのかもわからんかった。

予想外に中にはこしあんが入ってた。味はオハギとも違うしドーナッツとも違う不思議な味。旨いのは間違いないがカロリーがメチャ気になるところw(あと、見た目に反して柔らかかった)

なんか昨日の疲れがドッと出たみたいなので、今日はこのまま大人しく帰路へ

暑かったので宇佐のしおかぜ公園で飲み物を買おうとしたら、驚く商品が。フリスクのジュースだと!お値段は200円

この前、月曜から夜更かしに口の爽快感を求めて、一度に一箱食べてる女性が出演してたけど教えてあげたい気分

暑くてフリスクジュースを買うという冒険もせず、実直な水分補給をしつつ小休憩して帰りました。

今日はイマイチ晴れなかった(涼しくていいけど)
開始時刻:2024/06/02 06:01:44
走行時間:6:29:36
距離:133.55 [km]
獲得標高:1354.9 [m]
消費エネルギー:2009.7 [kJ]

閑話休題

アレ?香川照之さんから変わってる・・・

車の上乗せ保険の更新時期になったので契約先の「おとなの自動車保険」からDMが来た。

自分はアラフィフで無事故(20等級)でゴールド免許(えへん)

去年は3万円くらいだったのに、同じ条件で5千円アップするとの事(アレか?物価高ってやつですか?)

とりあえず、別会社のソニー損保(よくCMを見るから)調べてみた。

こっちもNo1の文字が

ネット申し込みで今までと同様の条件で3万でいけるみたい。当然、ソニー損保に切り替えたよ。(内田有紀の美貌がまったく衰えない事に驚愕)

みんなどれくらい年間で払ってるんだろう?しかしあまりケチるのも良くないしきっと正解はないね

閑話休題

映画「ガンダムSEEDフリーダム」が話題になってるので、映画公開くらいから前々作のガンダムSEEDから見始めた。(20年前のアニメだけどね)

話自体は分かりやすいと思うので、むしろ前半はちょっと退屈するくらいだった(爆)

脚本家はガンダムシリーズ初の女性が担当したみたいだけど、てっきりヒロインかと思ってたフレイには終始驚かされパなしだった。

このアニメは土曜日の夕方に放映してたようだけど、昼下がりのメロドラマかとおもわせるような、ドロドロした関係。小学生には理解できんだろ・・・

とりあえず、ガンダムSEEDという機体は出てきません(作中に種が割れてゾーンに入るような場面があるが、あれがSEEDらしい)

さらに続編のガンダムSEEDディスティニー(もちろん20年ほど前のアニメ)

こちらは、冒頭から一体誰と誰が何の目的で戦争してるのか全くわからず、中盤くらいでわかってくるが結構、内容が濃い(そして何故か女性の裸シーンも多い?)

とりあえず主人公&ヒロインの二人だけど・・・・まさか途中から主人公が前作の主人公に入れ替わる?様な複雑な展開に。

とりあえず6月にネトフリに映画ガンダムフリーダムが見れるようになるのでなんとか間に合ったな。(あまり時間が空くと忘れちゃうから)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次