ロードバイク練(サイクリング・リーダー更新)

今日は天気も良さそうなのでロードバイクで出かけます。

ですがガーミンさんは、「お前は疲れてる。もっと休め」と言ってる・・・

先週末のロードバイク大会 無限大ライドから疲れがとれない(アラフィフの回復力をナメンナヨ!)

逆に言えば先週はメチャ調子が良かった。どれくらい良かったというと

くらい調子が良かった。その分、反動がきたかもしれない(ツライ)

まぁ、一応起きたので、ロードバイクででかけます。6時30分頃の高知市から見た太平洋の様子。気温は5℃。先週はマイナス2℃だったからそれに比べれば天国。

たまたま、ウソの様に水平上を大きな船が通過中。

通称:イカ焼きコーナーが綺麗に伐採されていた

先週は足摺スカイラインを走ったが、今週は横波スカイライン。久しぶりに登ったけど、こっちの方が海が見えて好きかな。

ここらで、左脚に異変が。杞憂してる爆弾が爆発しそう。(原因はよくわからんけど、アキレス腱とふくらはぎの間の箇所と、膝裏辺りが痛み出す)

そろそろメッチャ桜がみたい

ちょっと桜を見つつ休憩

さらに、ここで気が付く。そうボトルを持ってくる事を忘れてる(やっぱり疲れてるのか、俺)

ペットボトルを買ってもいいけど、キャップの開け閉めが面倒。体調もイマイチなのでヤッパリ帰路につくことに。(きっと神のお告げだ)

斜度10%のダウンヒル。中国語と韓国語は同じ文字がならぶんやね

横波スカイラインをダウンヒルして国の重要文化財 鳴無神社(おとなしじんじゃ)に寄り道。

もともとは奈良時代までさかのぼるとか説明されている・・・当時の人達は令和の事なんて想像もできなかったやろうな。そう思うと感慨深い

オジサンが撮ると映える物も映えないので不思議

お遍路さんを乗せた巡行舟に遭遇。なんとものどかな。

いつものしおかぜ公園で休憩。10時半ぐらいだけど気温は15℃近くでいい天気。

ローソンで買うシャトレーゼバターどら焼きにハマってます。

春よ来い
開始時刻:2024/03/16 06:25:33
走行時間:3:47:31
距離:64.64 [km]
獲得標高:625.1 [m]

閑話休題

自分の乗ってるエクストレイル(ディーゼルターボ。Renault製でれっきとしたメイド イン フランス)が車検なので、代車でハイブリッド車が渡された。

代車は日産 AURA(オーラ)。エンジンは1200cc+Eパワー。

スイッチが多すぎる

一時停止にはこんな表示が。あとデジタルスピードメーターは個人的に見ずらい

左がエンジンで右がモーター?。部品が多すぎる。

便利な気もする

一番戸惑ったのはこのパーキング。ほんとにこれで利いてるの?って疑ってします。(サイドブレーキをガッっと引かないと気が済まない)

ディーラーの人的には、「これいいでしょう?買いませんか?」的なセールスも含まれているのかもしれませんが、寧ろ逆効果のような。(ハイブリッド車てトルクが一定なので、特に出だしとかゴーカートに乗ってる感じがアレで・・・)

閑話休題

自分は周りの勧め(同調圧力?)もあってサイクリング・リーダーという登録証を持ってます。(JCA会員で誰でも受講すれば一日で取れる)

マイナンバーカードと同じくらい使う事がないので、引き出しにいれてましたが、期限切れになるので更新しないといけない。

なぜかアナログで証明写真を撮って貼れと書かれてるが、よく読むと画像データの方と書かれてる。最終的に用紙に記載して管轄してるところに3月末まで(あと2週間以内)に持っていけとの事。

自分の管轄はサイクリングショップ ヤマネさんなので出向きます。(ちなみにこのお店は日曜日は休み)

ヤマネさんに到着。春は自転車が売れるシーズンなので店主も忙しい。

物色しつつ、合間に登録書の相談。どうやら画像データは適当に自分で内容を考えてメール送信すれば良さそう(確信はない)

記載しないといけない用紙と登録料を収めて無事に終了?

ついでにチェーンステーを保護するシールを小売りしてもらいました(知らないブランドだが歴史が古いらしい)

ディーラーで手配してもらったブロアモーター。思ってたよりデカくて重い

そのあと、車検が終わったので車を取りに行ってきました。(たしかにディーゼルエンジンに乗ると「壊れてるのか?」と思ってしまうね)

明日は、エアコン風を吹き出すブロアモーターを自分で交換します。特に調子が悪いわけではないが10年経過&12万キロ近く走行してるので予備的(衛生的?)に交換しておきます。(真夏に壊れると死んじゃう)

ただ、やった事ないけどディーラーだと交換料金が7千円かかるので自分でやります。てか自分でやりたい

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次