マラソン練(走る練習 Cult Half Tights Ver. 3.0)

2025年11月16日(土)

高知龍馬マラソンまで100日弱になったので、そろそろ30kmのロング走に挑戦しようと思います。

いつもなら気が重い(30km走なんて年1ぐらいしかしないが)が、今日はNEWアイテムがあるのでテンション上げめ。

究極のランニングタイツ 走る練習 Cult Half Tights Ver. 3.0

9月に申し込んで、すっかり忘れてたが先日到着した。

人気商品でいつも秒で完売するアイテム。今回は数量限定ではなかったようで購入する事が出来た。

自分は身長173cm体重61kg。ロードバイクをメインにやってるので太ももは少し大きめだと思う。

塩タブレット入れたままだった

サイズはLサイズ。履いた感じは丁度というよりは少しキツイ。特に裾の辺り。

商品を裏返しして撮影

モノ揺れや捲れ上がりを防止する裾のラッセルテープが施されているので伸縮性が少し乏しく感じる。着圧タイツのように感じる。もう少しゆったり履きたかったらワンクラス上のXLでもよかったかもしれない。しかし、タイツってこんな感じと言えばこんな感じかもしれない。

14時半頃の高知市から見た太平洋の様子。気温23℃。11月だけど、どちらかと言えば暑い。

キロ5;40~6;00ぐらいのペースで淡々と走る。タイツの締め付け感はまったく気にならない。

車を海岸線の中央付近にデポして3km西に走ってUターンして車へ。そして東へ3km程走ってUターン。6km単位で車で水分補給しつつ6・12・18・24・30kmと刻んでいきます。

天気もいいので浜辺ではお弁当食べてる人や、犬を放して自由に走らせている人。釣りを楽しんでる人。平和な光景が永遠に広がっているのを横目に、なんでこんな修行僧みたな事やってるんだろうと思いながら走ります。

ジョガーも数人いますが、ロング走してるのはもう一人だけで、すれ違う度に「おまえまだ走ってんの?」とちょっと気まずい感じ持ちながら走ります。

日の出も好きだが、日没も好きです

流石に30kmのロング走。3時間後の17時半頃には日没になりつつ、前は見えなくもないが危ないので急遽、スマホライトを点灯して急いでラスト3kmを走って終了。

自分でも意外と走れたと自信がついたのでよかった。明日はきっと何もできないくらい疲れてるんだろうなぁ

タイツにはレア感MAXで凄く満足してます。(家族は「走る練習?何それ」と少し苦笑い)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次