この週末はいろいろと忙殺されてて、やっと運動できる。ローラー台に乗ろうかと思ってたら配偶者からの要望でピクミンの為にジョグをお願いされた。(もうレげ上げする為に走ってるような気がする)

16時過ぎの高知市から見た太平洋の様子。気温は33℃で湿度が70%ぐらい。サウナで走ってるのか?と思うぐらいクソ暑い。

熱中症警戒アラートが発令中。こんな中でジョグして倒れたら「バカじゃないの?」とむしろお叱りを受ける案件。無理は禁物でジョグ開始。
キロ6分弱で走るが30分くらいで喉がカラカラ。しかも後述で書くが脚も体もイロイロ痛い。とりあえず自販機で水分補給しつつ、走ったり歩いたりして体を暑さに慣らしていく。

18時近くになると風が涼しくなってきた。頑張ってピクミンのミッションをこなしつつ帰路へ


昨日は地元でロックバンドのPERSONZのコンサート。

神が降臨するなら信者としては集うのは摂理とでもいいましょうか。
今回はNewアルバムを引っ提げてのツアー。四国では高知のみなので、近県からも集まっている感じでした。
自分は6列目のど真ん中で音響は最高にイイ位置。
新曲が2曲続いて、3曲目「みんなで歌おう!7COLORS (Over The Rainbow)!!」でイントロが流れた瞬間に何故か目頭が熱くなって、ちょっと上手く歌える状態じゃなくなってしまったw
たぶん、梅干しやレモンを見たら唾が出てくるのと同じで、もうDNAレベルで何かが刻まれているとしか思えない。
途中でメドレー形式で、CAN’T STOP THE LOVE(令和になってイントロが聴けるとは感無量)、MARQUEE MOONを聞きながら、Lucky Star、Magic Momentsなど、イントロ・サビ・ギターソロのいい所取りでアドレナリン全開。
MIGHTY BOYS-MIGHTY GIRLSのサビではジャンプ(楽しい!)
自分の知っている情報としては、まだデビューまもない頃、高知のレコード店の店員が「PERSONZいいよね。高知に呼ぼうよ」ということで、初めてホールと名の付く所でライブを行った記念の会場。
MCで「初めてホールでコンサートやったのは高知。その時に来ていた人いますか?」と挙手を求めたら数人が手を上げているじゃないですか。あれから40年近く経過してるんですよ。凄くないですか?(なんて先見の眼)

ギター小僧としてはピックを購入。
フェルナンデスが倒産したのでもうこのピックは生産れてないんだろうか?
ちなみにギターの音があまりにもいいから、定番のフラクタルオーディオシステムズ(高級エフェクター)かな?と思ってたらまさかのマルチエフェクターBOSS GT-1000とは恐れ入りました。
まだまだ書きたいことがあるんだけど、これ以上書いていたら終わりが見えないのでこの辺で。
もちろん翌日は意味の分からない所がアチコチ痛いw
とりあえず最高のライブでした。
PERSONZロスを軽減させるためのイベントだそうです!

東京にいるなら音の魔術師である本田毅のレコーディングを見てみたい!
愛車のエクストレイルの助手席側のドアには以前からドアパンチされた後があったんですが、最近、自宅庭でドアを開けた時に柱にぶつけてしまい(完全な不注意)で凹んでしまった。



一か所ならあまり気にならなかったけど、二か所になると一気にボロく感じる。どうしてもなんとかしたくなったのでググって板金屋さんにGO!

今回訪れたのはカーコンビニ倶楽部 高知野市店 ボディショップ秋本さん。理由はコンビニって聞くとお安くやってくれそうじゃないですか!
とりあえず、店長さんと見積相談。
店長:色はパールホワイトですね。どうしても部分塗装すると違いがでてしまうので、今回は後ろのドアも塗装しつつボカス感じになるので、ザっと10万くらいですかね。
自分:10万??(完全に予想外)
自分:じゃ、パールホワイトが高いなら例えばブラック(安い塗装)とかで、車全体を塗ると幾らぐらいです?
店長:たしかに昔は10万とかで全塗装できたんですが、今は外せない(外すと必ず壊れる)部品とか、塗料も値上がりしてて、基本的にお断りしてるんですよ。
店長:どうしても!と言われるお客様のみ、半年とか隙間時間で作業する感じで60万~80万とかでやってます。
自分:80万????(完全に予想外。その2)
店長:ん~。場所がチョット硬い所なので完全に戻せる保障はありませんが、「デント」という手法でやってみますか?この範囲なら一か所2万円+税くらいでいけると思いますが。
自分:・・・それでお願いします。
店長:それはデント専門業者さんに来てもらって施工してもうので、予約しますね。
と言う流れで先週予約済み。今回は実際に行ってきました。(ちなみに配偶者の機嫌が悪いのはいうまでもない)


結論から言うと大満足!。今までは遠目でも光の加減でハッキリ凹んでいたのがわかったのが、目を凝らさないとわからないレベル。
ちなみに、業者さんの方から「想定より上手く治らなかったので1万引いておきます」って事で3万+税。
洗車後にモヤモヤしてたのが解消されるので、お値段以上!って事でこれからも大事に乗って行こうと思います。
コメント