2025年7月13日(日)
いつものように4時半起床。天気予報と睨めっこしつついけそうだったのでジョグ練へ

6時過ぎの高知市からみた様子。気温は26℃。湿度MAX。風があまりない

準備体操してたら小雨が降り出した。ここで少し動揺するが空が明るいので走る事に(どうせ汗だくになるし)
今日はキロ6分のペースを維持して小一時間程走る。心肺機能の鍛えるのが目的。

砂浜には結構な人がボランティア?なのかゴミ拾いをしてる。この場面に出くわすと「この体力をもっと人様の為に活用すべきでは?」といつも自問自答してしまう。(みなさんご苦労様です)
この写真を撮った直後ぐらいから雨がパラパラを降り出す。自分の車まで約2km。キロ5分(サブ3.5)で走っても10分はかかる。
が、走らない理由はないのでキロ5分で走り出す。

無事?に濡れながら生還。(グジョグジョです)


最後は予定ペースで走れたので満足(明日、おつりが来ないか心配)

帰ったらさっそくシューズを洗う。(最近洗ってなかったからよかった?)
今日は神と崇めるPERSONZのライブ当日。場所はお初となるカルポート

朝一のジョグ練で疲れていたのか、ちょっとうたた寝をしたおかげで元気いっぱいで会場に到着。

公式よりセットリストやショーの内容はネットに上げないでとアナウンスされているので内容は書けません。
ブログを通じて少しでも良さを伝えたい気持ちが爆発しそうだが、CDでも聞いて気持ちを落ち着かせよう。
本田毅さんや藤田勉さんは前日から高知入りしてたようで、高知名物の日曜市やいも天なんかを官能していただけたようでよかったです。
来年からはもっと精力的にライブをするらしいので、「ファンクラブに入ろうと思います」(むしろ神と言ってるわりには、信仰が薄くてごめんなさい)
備忘録として自分は4列目の本田毅さんの正面にいたので、ローディーの音チェックでアンプからの生音が聞けた事が嬉しかった。もちろん近いので一弦までハッキリみえる位置で、手の血管まで余すことなく楽しめました。(変態でスミマセン)
人生二回目の一句
弦響く 痺れる音に 身をゆだね 飽くなき渇き 幻想の夜
コメント